ボギーの悪趣味音楽作法

「ヨコチンレーベル」代表。ボギー弾き語りのほか、バンド「ボギー家族」「nontroppo」「東京ノントロッポ」「奥村靖幸」。イベント「ハイコレ」「ラウンジサウンズ」主催。などなど、日々を祭りのように生きるボギーの日常をレポするブログ。 ヨコチンレーベル http://yokotin.xyz ボギーのTwitter @BoGGGeY ボギーのインスタグラム @yclabel_bogggey 息子のブログ「モンド今日の絵」http://mondo-art.blog.jp/ 娘のブログ「今ちゃんぽ」http://imachanpo.blog.jp/

2015年07月

今年サンセットライブ落選したし、フジロックはいつもどおり誘いがないし、もうライブ欲が爆発しそうなので、突然ですがノントロッポのワンマンライブやります!

ノントロッポしかでないロックフェスティバル!
CKw_BgbUwAApFuB

レコ発でもなければメンバー脱退でもない、上京もしないし、アニバーサリーでもない。ただワンマンやりたくなっただけ(笑)。
ワンマンは実に3年ぶりくらい?バカになるくらい踊り狂わすけん。予定あけといて〜。 


nontroppoアーティスト写真

「ノントロッポ・ロックフェスティバル」
8.21(金) 20:00/20:30 ¥2,000+1drink order 出演)ノントロッポ



VooDooLoungeで毎週開催してます「LOUNGE SOUNDS」では、 
毎度毎度刺激的な夜、未知なる音楽との出会いを用意してお待ちしてます! 
8月のラウンジサウンズも、おもろいラインナップがずらり!!! 
あなたのアンテナにピクンとひっかかった日にぜひ遊びに来てくださいね〜!!!! 


((((( 8月のラウンジサウンズ ))))) 


木藤

8/11(火)「ラウンジサウンズ〜和也と和子のミルフィーユ兄妹」@VooDooLounge 
open19:00 start19:30 
¥1500+1ドリンクオーダー 
出演)木藤和也と木藤和子/freedomset/ザ・ガーデナーズ/中村博光(二胡)/フジモトジン/椙山木乃美 
司会とDJ)ボギー 

● 双子の兄妹、木藤和也と木藤和子が交互にサブステージの各バンドの合間ごとに出てくる!名付けて和也と和子のミルフィーユ兄妹!!パイ生地は、水のようにスッと身体に染み込む高松彩の美しい歌声と、華麗なボッサギター、freedom set。ギターとフィドルによるアイリッシュユニット、ザ・ガーデナーズ。優雅な響きの中国楽器“二胡”の奏者、中村博光。溢れ出す歌心と酒心のフジモトジン。ジャズ〜フュージョン系のインストを聞かせるツクツクにVo椙山木乃美を加えたユニット。 


吐血少女

8/18(火)「ラウンジサウンズ」@VooDooLounge 
open19:00 start19:30 
¥1500+1ドリンクオーダー 
出演)吐血少女/きつねのよめいり/simi☆sugar/森田トモアキ/Right Blaze 
司会とDJ)ボギー 

● 悩み多き少女の心情をエキセントリックに炸裂させる吐血少女がメンバー一新生まれ変わり。今年の期待株!ハードロッキンガレージサウンド!きつねのよめいり。ライブシーンに飛び出して来たラッパー、ニブルスくんとDJもっちによるゆるふわユニット、simi☆sugar。つかみ所が無いけど、どこかアーバンなインスト、森田トモアキ。そして意気揚々とL.S初登場、Right Blaze。 


055702cc91b2baa7b1338c41d3c44f49

8/19(水)「ラウンジサウンズ〜ニルヴァーナ・ナイト!」@VooDooLounge 
open19:00 start19:30 
¥1500+1ドリンクオーダー 
出演)MTV UNPLUGGEDS(folk enough)/THE UTERO(佐賀)/InとOut逆菩薩/空白器官(ソロ)/やよい/ほか 
司会とDJ)ボギー 

● 全バンドかならずニルヴァーナの曲を演奏する「ニルヴァーナ・ナイト!」。これに挑むのは、MTVアンプラグドの伝説的なニルヴァーナのライブを完全再現するためにfolk enough井上を中心に結成されたMTVUNPLUGGEDS。佐賀オルタナティヴをこれからひっぱる元気いい若手、THE UTERO。何か持ってる男、鎌田寛達率いるオルタナロックバンド、Inとout逆菩薩。酔いどれて空中を漂うように音楽する男、空白器官(ソロ)。酔いどれセクシーBLUESシンガー、やよい。ほか意気揚々と数組登場!! 


doravideo_thuml

8/24(月)「ラウンジサウンズ」@VooDooLounge 
open19:00 start19:30 
¥1500+1ドリンクオーダー 
出演)ドラびでお+DX集団下校/鮫肌尻子とダイナマイト/ゴールデンブラザーズ/THE ボテクリマーシーズ/Bellbottom from 80's 
司会とDJ)ボギー 

● 最新機材導入で光とサウンドのバージョンアップしたドラびでおがDX集団下校とのコラボで音と光の桃源郷を創り出す!!大ヤバイ!!!ドタバタと七転八倒しながらホンモノのパンクを感じるゴールデンブラザーズ。ギャグ漫画からそのまま飛び出してきたようなアホで胸キュンのロックンロール、鮫肌尻子とダイナマイト。SHEENAを解散させ、新たなるバンドで山下一基が動き出す、THE ボテクリマーシーズ。生まれてくる時代を間違えた若きジミヘン・フリーク、Bellbottom from 80’s。 


bass

8/25(火)「ラウンジサウンズ〜真夏のベース弾き語り祭」@VooDooLounge 
open19:00 start19:30 
¥1500+1ドリンクオーダー 
出演)第二次霧鵺計画/がんちゃん/コーチK/JIN(vic bongo)/柴田正法(フアリナ)/大村宗照(YAJILOW-VEY)/UZ(チャーリービーンズ)/ほか 
司会とDJ)ボギー 

● 派手なフェスだらけの夏だからこそ逆に地味なフェスにグッとくる。全出演者ベース弾き語り!ボンボボーン!出演は、ベース+打ち込みのソロでここまで破壊的(破滅的)なライブは見たことない第二次霧鵺計画。ベースめちゃ巧いし、オシャレで良い曲なのに歌ってる内容がいつも最低ながんちゃん。スラップベース乱れ弾き、vic bongoのJIN。普段はフアリナのベーシストだけど、歌もめちゃ巧い柴田正法。独特の世界観を醸し出すベース奏者コーチK。なにをやるか想像できないYAJILOW-VEY大村宗照。同じく、なにをやるか想像できないチャリビンの 
UZ。ボボボーン!!! 



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

<LOUNGE SOUNDS> 
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/8256/LS.html 

<ヨコチンレーベル> 
http://www3.to/yokotin 

※出演希望バンド、随時募集中!ボギーまで連絡ください。 



  

ヨコチンレーベルが1年で最も熱くクレイジーに燃え上がる日 
 
(((ヨコチンロックフェスティバル!!!)))
 
俺たちが欲しいもの。 もっと人間の根源に訴える祭りを!! 
もっともっと生命をほとばしらせる歓喜の祭りを!!
 
難しいことも、理屈もいらない。アホなくらい面白い音楽がある祭り!!!
 
(((ヨコチンロックフェスティバル!!!!!)))


チンロック2015



『ヨコチンロックフェスティバル2015』
9/26(土)at 福岡VooDooLounge
14:00開場 14:30開演 24:00終演
料金2500円(3000円)+1ドリンクオーダー

出演)
ズクナシ(東京)
INN JAPAN(東京)
カシミールナポレオン(魔界)
nontroppo
THE VOTTONES
オクムラユウスケ
ゴールデンブラザーズ
鮫肌尻子とダイナマイト
BLUESVILLE
the camps
吉浦優希(スクランブル)
白☆星
林まゆ
○菌
魚座
百蚊
インドダンス)ODORUいんどじん
中洲エロ三味線)弁天図紋吉
芝居)劇団ヒロシ軍
似顔絵屋さん)モンドくん
DJ)ボギー/ノンチェリー
FOOD)げんさんの玉ねぎ30個カレー


チケット予約)yokotin_b@hotmail.com(ヨコチンレーベル)
および、各バンドからチケット予約受付も可です!!


イベントの詳細や各バンドの紹介文などこちら!
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/8256/TIN-ROCK.html



今年もスゲーがいっぱい集まっためちゃくちゃお面白い祭りやります!!!

ボギーとモンドの台湾ツアーから帰国、目一杯遊んできました!

11709540_731195613672658_2374208197671400513_n


モンドが個展をしたVVGはホントにオシャレでハイセンス、こんなすごい空間で個展を開催できたことに感謝!!似顔絵イベントも満員御礼でした。

11059841_728010437324509_1544781997347271716_n
11221393_727706540688232_4642993710029334264_n
10250132_728010450657841_1636540418077847916_n
11755337_727983963993823_3368433837872967950_n
11667318_727706607354892_4780087462800083051_n
11742901_727706577354895_7936259050579970014_n
11695958_727983767327176_1681818622899311116_n
20701_727983833993836_4947027312686677428_n
11059881_728019263990293_3527132013140212229_n


さらに好意で用意してくれたVVGのゲストハウスがぶったまげるほどゴージャスな部屋!!

11053139_727572290701657_6099104106040730237_n
11063724_727572310701655_3503954701813387904_n
10012483_728850730573813_1627006227675516278_n



台北月見ル君想フでのモンドイベントもファンがたくさん集まってくれて大盛り上がりしました!

11750668_728455337280019_1002410340015224377_n
DSC00054 のコピー
10396289_728824997243053_2669251183403899535_n
10986565_728831980575688_4328222636752813758_n
11755720_728825433909676_5648317709360307168_n11230650_729339063858313_6314783809315359697_n
11013353_728831930575693_4861028712613413961_n


さらに今回はボギーも台湾ノントロッポでライブ!

11539794_728044107321142_2106098445688545046_n
11218927_10153349740296355_6829715761433077154_n
11539701_728341210624765_8289587013455301499_n


弾き語りでは「贈る言葉」を台湾で大合唱して胴上げまでも(笑)!

11252348_728834603908759_2817696693683705480_n
10410707_728635697261983_3182569541629352928_n



美味いもの腹一杯食べて!

11745552_727659537359599_2614831482177249821_n11050676_729926590466227_2204190411261410041_n
10998393_729926430466243_8764606181953653690_n
11755740_729830147142538_6002687382713279249_n



面白い場所にいっぱい行って!


11146605_728973537228199_8899293525700235333_n
11755177_731195863672633_971184531244574283_n
1513902_728973580561528_5540088958691181873_n
10418981_728845497241003_2784377912275044669_n
11205057_729830083809211_2264826730270778479_n
11750603_728845827240970_8808538422443288167_n



味わいのある台湾の文化にたくさん触れてきました!!!


10982133_729926493799570_4188321438176336545_n
11693983_729656870493199_8252530141273046223_n
10377599_729830107142542_4168857079803896990_n



はやくレポ書きたいところですが、明日から始まるボギー家族ツアーの準備で大忙しなので、レポはまだ先になりそうですが、とりあえずご報告と、写真をお楽しみください。

 
というわけで、いよいよ始まる夏休みのビッグイベント「ボギー家族ツアー」に行ってきまーす!!


ボギー家族ツアーチラシ

各公演の詳細はコチラまで!
http://mondo-art.blog.jp/archives/45576758.html 

今日は、フジテレビの「グッディ!」でモンドが天才少年として紹介されました。

11745764_731232767002276_7253933698330800620_n
11800062_731232863668933_2060457824126437716_n
11752553_731232850335601_7947502390160256869_n
11709525_731232787002274_1796832636557391893_n


その放送が流れてる時間帯、我が家はちょうど小学校の個人面談中で、担任の先生からモンドの通知表がBばっかりなことについて説明をうけてました(笑)。

夏休みが始まりました。
今年のボギー家の夏休みは、めちゃくちゃ楽しい夏休み!!
車一台に家族まるごと詰め込んで全国各地を廻ります!!!

 
ライブハウスだけじゃなく、カフェ呑み屋雑貨屋さんから本屋さん八百屋さんまで(笑)!面白そーなとこにボギー家族が5人でどどーっとお祭りしにいきます!!! 
一緒に遊びましょ〜ね〜!! 


ボギー家族ツアーチラシ



〜ボギーのライブ&モンドくんの似顔絵屋さん〜 
『夏休み!ボギー家族ツアー2015』 


((( 旅の行程 ))))


<伊勢>ーーーー

7/28(火)三重・伊勢やおや 3birds 
『夏休み!ボギー家族ツアー2015@伊勢編』 
①昼の部「モンドくんの似顔絵屋さん」 
(15:00〜19:00)限定15名、おひとり1,500円。 ※似顔絵の予約は満席です!
入場無料(やおや営業中) 
②夜の部  ライブイベント
出演)ボギー/Rent:A*Car(保田憲一(PANICSMILE)、岩沢卓(battanation)、ツダユキコ)/破壊王英亜/トーマス 
19:00〜ライブ  
料金:1,500円 
フード:やおや3birds 
*展示* 
「トーマスとサンゴくんの二人展〜ビフォーアフターアフター〜」 

event_thomas

↑ 主催はこの人(トーマス)です、そして会場は八百屋さんです(笑)。
 

<甲府>ーーーー

7/29(水)山梨・甲府かえる商店 
『かえるの唱が聴こえてくるよvol.2〜Bogeyが家族でやって来た』 
会場)発酵酒場 かえるのより道 
(山梨県甲府市中央1-6-4甲府ぐるめ横丁内) 
①昼の部「モンドくんの似顔絵屋さん」 
(14:30〜)限定15名。おひとり2,000円(似顔絵料+1ドリンク付き)※似顔絵の予約は満席です!
②夜の部「ボギー家族のライブ」 
開場19:00 開演20:00 
料金:3,000円(1ドリンク付き) 
連絡先 09058046304 
ご予約受付: かえる商店 info@kaeru-shouten.com 

33ff0d03-s

↑ こんなふたりのかわいい出来たてのお店です。甲府はいつも楽しい!



<DOMMUNE>ーーーー

7/30(木)DOMMUNE
『都築響一スナック芸術丸〜ボギー一家の夏休み〜』
 
19:00〜21:00(※DOMMUNEにてライブ配信) 
ホスト)都築響一 
ゲスト)ボギー、モンド、天晴、今、ベイビー 
内容:家族紹介、ボギーのライブ、子供たちのライブペインティング、などなど。

eb8b0705-s

↑ DOMMUNEでボギー家族が生配信されます!これは初めて都築さんと出会った2年前の夜。


<北浦和クールーバード>−−−−

8/1(土)さいたま・北浦和クークーバード 
『夏休み!ボギー家族ツアー2015@北浦和編』 
①昼の部「モンドくんの似顔絵屋さん」 
(16:00〜20:00)限定15名、おひとり1,500円。※要予約 ※似顔絵の予約は残りわずかです!
②夜の部「ボギー家族のライブ」 
開場19:00 開演20:00 
料金:2,000円+1ドリンクオーダー ※ライブの予約も残りわずかです!
ご予約受付:クークーバード http://coocoobird.jimdo.com/contact/ 

36fa5caf-s

↑ クークーバード最高!ここはいつもこんな感じです(笑)。
 

<青山>ーーーー

8/2(日)東京・青山月見ル君想フ
『ボギー家族祭り』
 
開場17:00 開演19:00 
料金:2,500円(3,000円)+1ドリンクオーダー 
①第一部「モンドくんの似顔絵屋さん」 
モンドくんの似顔絵屋さん(17:00〜20:00)限定12名。※似顔絵の予約は満席です!
※天晴くんの似顔絵屋さん(気が向いたとき)予約不要。投げ銭。 
②第二部「ボギー家族のライブ」(19:00〜22:00) 
ライブ)ボギー 
トーーク)ボギトーーク 
演芸)スナックボギー 
タコ踊り)モンド、天晴、今ちゃん 
映画上映)「地下音楽現場物語〜福岡ボギーと広島ゴトウイズミの事情編〜」(53min) 
スペシャルゲスト)奥村靖幸 
ART)モンドくん原画展 
ご予約受付:ヨコチンレーベル yokotin_b@hotmail.com 

 

↑ この日はボギー家総動員でお祭り!盛りだくさんです!ドキュメント映画「地下音楽現場物語」も上映しますよ!!なぜボギー家はこんなことになってるのか、その謎が紐解けると思います(笑)。
 

<浜松>−−−−

8/4(火)静岡・浜松エスケリータ68 
『夏休み!ボギー家族ツアー2015@浜松編』 
開場18:00 開演19:00 
料金:2,500円(3,000円)+1ドリンクオーダー 
出演)ボギー/ピロヂ&夜のさふぁり 
似顔絵)モンドくんの似顔絵屋さん (似顔絵料1,500円※限定8名) 
※似顔絵は要予約です。予約フォームは下記まで<モンドくん似顔絵希望>と書いて送ってください。 

c35b3bf6ec2ca69d88f0c805e128a495

↑ 店内すごいギラギラしてます!初浜松、楽しみー!!!!


<大須>ーーーーー 
  
8/5(水)名古屋・大須モノコト 
『夏休み!ボギー家族ツアー2015@名古屋編』 
①昼の部「モンドくんの似顔絵屋さん」 
(15:00〜18:00)限定10名、おひとり1,500円。※似顔絵の予約は満席です!
②夜の部「ボギー家族のライブ」 
ライブ)ボギー 
トーク)ボギトーーク 
開場19:00 開演19:30 
料金:2,000円+1ドリンクオーダー 
※店内にてモンドくんの原画展あり。 
ご予約受付:モノコト 0522040206(月曜定休) 

fd926805-s

↑ もーすぐ移転しちゃうモノコト、なくなる前にもう一度ここで大暴れ!!
 

<西宮>ーーーー

8/8(土)兵庫・西宮あるちゅう 
『夏休み!ボギー家族ツアー2015@西宮編』 
①昼の部「モンドくんの似顔絵屋さん」 
(16:00〜19:30)限定12名、おひとり1,500円。※要予約。
②夜の部「ボギー家族のライブ」 
ライブ&トーク)ボギー 
入場)18:30〜 
乾杯)19:00 ※ボギー 
開演)20:00〜21:00 ※ボギーライブ&トーク 
料金:2,000円(1ドリンク付) 
ご予約受付:boggy.nishinomiya@gmail.com 

あるちゅう(酒の蔵 たけなか) 
兵庫県西宮市青木町6−6 

b0054727_1584741

↑ 居酒屋だそうです。こーいう場所で歌うときのボギーは無敵です(笑)。


<京都>ーーーー

8/9(日)京都・ミシマ社の本屋さん 
『夏休み!ボギー家族ツアー2015@京都編』 
京都市左京区川端通丸太町下る下堤町90-1 
※京阪「神宮丸太町」2番出口から徒歩2分。 
①昼の部「モンドくんの似顔絵屋さん」 
(13:00〜)限定15名、3000円(記念品付)※要予約 
②夜の部「モンドくんのお父さん、ボギーさんに聞く、子育ての話」 
トーク&サイレントライブ)ボギー 
(17:00〜)1500円(1ドリンク付)※要予約 
ボギーが「子育て」についてトーク。聞き手は子供向けのワークショップなどを数多く主催する装丁家・矢萩多聞さん。
 
7/24(金)〜8/9(日) 
「京都×モンドくんウィーク」 
本屋、レコード店、カフェ、雑貨屋… 
京都のいろいろなお店にモンドくんの絵が展示! 
マップ片手に、モンドくんの絵を探し、スタンプを集めちゃおう。 
協力店舗:100000tアーロントコ、レティシア書房、Unite、nowaki、HiFi Cafe、ヨゾラ舎、三月書房、アイタルガボン
※営業時間、定休日、展示期間などは店舗ごとに異なります。 

問い合わせ:ミシマ社の本屋さん 
TEL:075-746-3438/FAX:075-746-3439 
event@mishimasha.com 

e0230141_15111974

↑ ミシマ社の本屋さん、っていうか民家??のんびり楽しそうです。


ーーーーー 

ご予約・お問い合わせ 
TOTAL INFO : yokotin_b@hotmail.com 
HP: http://www3.to/yokotin(ヨコチンレーベル) 


 

明日からボギーとモンドで台湾に行きます。


VVG


モンドの個展とボギーのライブです。
今回台北では初となるモンドくん台湾個展「門土君台北漫遊」
昨年の台中では勤美誠品のみでの展示でしたが、
今回は好樣思維VVG Thinking台北月見ル君想フのふたつの会場で作品を4つのテーマに分けて展示します。もちろんモンドくんの似顔絵屋さんイベントも開催!

さらに今年はボギーも現地で新バンド「台湾nontroppo」を結成してのお披露目ライブ!!!
弾き語りもやりますよ!台湾でも「贈る言葉」で胴上げなるか試してきます(笑)。 




門土VVG


<展示>
7/18~8/13 「門土君台北漫遊」
会場:好樣思維VVG Thinking/台北月見ル君想フ

<活動>
7/18「モンドくんの似顔絵イベント」at 好樣思維VVG Thinking
Event
奧村門土 現場人物畫像
7 / 18 Sat. 13:00 - 16:00
採前10位報名人數為主.
報名費 NT. 500
報名請洽 02-2322-5841
E-mail:vvgsomething@gmail.com
Thinking [ 好樣思維 ]
華山文創產業園區 紅磚C棟(杭州北路 X 北平東路口) 
[ Mon - Sun ] 12:00 - 21:00

ーーーーー

18
 

7/18「台湾nontroppoライブ」 at小地方展覽空間
出演:昏鴉 / 白目樂團 / 台湾nontroppo(ノントロッポ) (JP)
時間• 20:00 入場 •20:30 開演
チケット代:400NTD. with 1 drink

ーーーーー

19


「門土君台北漫遊紀」個展開幕記念Party
7/19「モンドくんの似顔絵&ボギー弾き語りライブイベント」at 台北月見ル君想フ
《展覽》
門土君個展<包含7/19當日限定作品>
門土君週邊販賣
門土君現場似顏繪(限定10名※採事前預約制)
《guest》
飛飛飛
mangasick(特色擺攤)
《event》
BoGGGeY(門土君爸爸/台灣nontroppo)solo LIVE
門土君talk show 作品解説
《電影》
(BoGGGeY導演)
「博多ゾンビ」「7人のゾンビ」「雁ノ巣チェーンソー」

17:00 open
ticket 350元(含1Drink&1miniCurry)

現場似顔繪(500元,限定10名)採事前預約,
預約請至:romantictaiwan55@gmail.com

ーーーーー

20


7/20 「台湾nontroppoライブ」 at台北月見ル君想フ
出演:台湾nontroppo / skipskipbenben
350元含飲料
open 19:30
start 20:00

ーーーーー




~ プロフィール ~


にっこりモンド のコピー 

【モンドくん(奥村門土)】
幼少の頃より独特の個性を発揮。3歳頃より面白い絵を描き始める。現在11歳。週末には似顔絵屋さんとしても活動すると共に、雑誌「ヨレヨレ」の表紙や谷川俊太郎とのコラボ連載、瀬戸内寂聴「死に支度」の装画などを担当。初の画集「モンドくん」(PARCO出版)発表。メディアにも度々取り上げられ、東京や台湾、シンガポールでの個展開催など、国内外で大きな注目を集めている。ミュージシャンである父・ボギーが選んだ人物を毎日1枚描き親子の日記としてブログに発表し続けている。
ブログ『モンド今日の絵』http://mondo-art.blog.jp/

10556436_792492797501095_696769544492615804_n

【ボギー】
祭りのような日々を駆け巡り、歌としゃべりで時空を超えるライブはいつだって大団円!ヨコチンレーベル代表、イベント「ハイコレ」「ラウンジサウンズ」主催。バンド「nontroppo」「東京ノントロッポ」「台湾nontroppo」の活動と平行し、弾き語りで全国を廻る日々。常に“やりすぎ”なボギーのライフスタイルを追ったドキュメント映画「地下音楽現場物語」(監督ゴトウイズミ)も公開される。
ブログ『ボギーの悪趣味映画作法』http://bogggey.blog.jp/
 

taiwan nontroppo

【台湾nontroppo】
福岡一のお祭り男として名を轟かせる「ボギー」により招集されたメンバーによる「台湾nontroppo」の初ライブが決定!!福岡の神秘「nontroppo」、東京の奇跡「東京ノントロッポ」に続く第三のバンド「台湾nontroppo」とは!?亜熱帯トロピカルな台北で、みんなと溶けちゃいたいっ!

member:
vo BoGGGeY
gt 寺尾budha
ba yuki
dr 阿泰




ちなみに、個展会場となる好樣思維VVG Thinkingは、「世界でもっとも美しい書店」のオーナーがプロデュースしたセンスあふれる空間、1Fがカフェレストランで、2Fが書店。ここにモンドの絵が展示されます。
11421650_10200724811760479_1396374187_n
11638002_10200724808360394_1498801320_n

11297724_10200724802960259_917489923_n
 


一方、台北月見ル君想フはボギーがいつもお世話になっている東京青山の月見ル君想フの店長ブッダくんが台湾に進出させた新しいライブハウス!
11350142_10200724802360244_179378109_n
 



親子で思いっきりエンジョイしてきます!
台湾のみなさん、会いに来てね~!

今年もサンセットライブに無法地帯「夕凪ステージ」が出現します!!! 


c0c5d42e


ボギーとあかおかずのり、ふたりのプロデュースによる好き勝手し放題ステージ! 

出演者が決定しました! 


では、発表します!今年の夕凪はこんな顔ぶれ!!!!! 



9.4(金)~6(日)
「サンセットライブ2015」@芥屋海水浴場・夕凪ステージ 
 

<夕凪ステージ出演者(タイムテーブルは後日発表!)> 




☆4日(金)


フジモトジンと瀬戸口恵

カシミールナポレオン

Joe Kingston

戸渡陽太

あかおかずのり

ボギー


<パフォーマンス>

シャボン玉倶楽部



☆5日(土)


MOROHA

シカキム

*Heartland

ちゃげあすかっ!?

NONCHELEEE

オクムラユウスケ

あかおかずのり

ボギー


<パフォーマンス>

モンドくん(似顔絵屋さん)

シャボン玉倶楽部



☆6日(日)


東田トモヒロ

ODORUいんどじん

吉永政巳バンド

吉田山田

漢方先生

ゆうなぎセッション

あかおかずのり

ボギー


<パフォーマンス>

Love Samba DEES(ちんどんパレード)

モンドくん(似顔絵屋さん)

シャボン玉倶楽部





めちゃくちゃ面白いメンツが揃いましたよ。 

今年も夕凪で伝説が生まれる予感!!!!



SUN SET LIVE 2015 オフィシャルサイト

http://www.sunsetlive-info.com/


6月24日。 

対馬ツアーから帰って3日後、今度は諫早ツアー。 

ライブ会場となる「cafeコパン」はてっきり諫早駅の近くにあると思い込んでたんだけど、前日にネットでライブ会場の場所を調べてびっくり!諫早と言えど駅からめちゃ遠い海の側、車がないと行けそーにない辺鄙な場所にあった。 

車持ってないお客さんはどーやって来るんだろう?って疑問に思ったけど、店員さんが諫早の駅まで車で送り迎えしてくれるという。わはは、すごい親切! 

おれも迎えにきてもらった。 




辿り着いたcafeコパンは、海沿いの素敵なカフェです。 
 

11144933_717710881687798_6251932238959564600_n




窓の外はオーシャンビュー!のはずが雨と霧で真っ白…(泣)。 

11163239_717710918354461_1161238488115062142_n


あああ、天気よかったら最高のロケーションなんだろうなあ〜。 



呼んでくれた金子さんとは、案外付き合いが古いバンド仲間なのだけど、いまはこのカフェの店長さん。ここは障害者支援の職場にもなっており、従業員さんには障害のある方もたくさん働いているそうだが、言われなければ気付かないくらいきちんとみなさん働いてらっしゃる。


かるくリハをしたあと、まかないをいただく。 
美味しい。 


店の隅にジャグバンドがパーカッションとしてよく使うウォッシュボードが置いてあったので、金子さんと2曲セッションすることにした。ウォッシュボードの音、好きなんだよなあ。 




今夜のライブ、いよいよ始まる時間なんだけど、お客さんがミッキーと森耕さんしかいない…(笑)。 


11665586_717965094995710_858540938285361211_n



諫早でライブやるの実は3回目、最初はニュートラルって場所、2回目は裸蛇「ミッキーフェス」どっちもお客さんが少なくて、それを見兼ねた金子さんが「ボギーがせっかく来てるのにお客さん少ないの勿体ないから、俺がちゃんとやる!」って言って今回誘ってくれたのはすごく嬉しかったのだ。 

結局でも今日がいちばん少ないという...(笑)。 



オープニングアクトは地元の劇団「劇団ヒロシ軍」のお芝居(コント)。 
これがやたら面白かった。特に白雪姫の話と、人肉饅頭の歌はあと引くネタ(笑)。 


お客さんも少し増え、次はボギーの出番。 
たっぷり一時間、劇団ヒロシ軍に負けじと良いライブができた。 
金子さんとセッションした「なべ」「星のOHAKA」も愉快だった。 

それはきっとこの夜の、この会場の雰囲気だから醸し出せた音楽だと思う。 



終演後、劇団ヒロシ軍と記念写真。 
ヒロシくん、表現に対して熱くて良い奴! 

10443453_717965064995713_3003299157242858832_n




そのままコパンで打ち上げ! 

1896753_717965114995708_1917816384186707324_n





金子店長が腕を奮い「ここはイタリアか!?」と思うほど美味しい料理が次々と出て、酒もいっぱい呑んで、会話もはずむ。 


1897866_717965424995677_3729047594365908073_n

10403212_717965331662353_8272527389172781655_n






楽しい夜でした。金子さんありがとう!またボギーを呼んでください。
できれば次はお客さんも呼んでおいてください(笑)。 
 

10447038_717965138329039_7691214740188132009_n




打ち上げのあと、劇団ヒロシ軍の稽古小屋に泊まらせてもらえて助かった。 
ひとりぼっちで劇団の稽古小屋で寝るの、ちょっぴり怖かったけど(笑)。 



知らない町へ行き、知らない場所で歌い、知らない人と出会うということは、次からはもう知ってる町、知ってる場所、知ってる人たちに変わってるということなのだ。 


好奇心の趣くままに旅を続けていくことはとにかく楽しい。

6月20日。 

はじめての対馬ツアー。 
ベイサイドからジェットフォイルに乗って2時間チョイで対馬に到着〜! 

10955127_715974305194789_937896189422991869_n



船から降りると、みんな韓国語でしゃべってるのでびっくり。まさか間違って釜山行きの船に乗ってしまったか!?と一瞬焦ったが、どーやら土日の対馬は韓国からの観光客がどどどどどどーっと対馬にやってくるらしく島中が韓国人だらけになるそうなのだ。 


港に主催者の松村さんが出迎えにきてくれた。松村さんは2年ほど前からボギーを対馬に誘ってくれてたのだが、いつもタイミングが合わなくて、今回やっと行けたのだ。 

島に到着するなり、さっそくお昼ごはんを、すてきな老舗料亭にてご当地懐石料理。 

CH69u18UsAA2nWM



松村さんのお兄さんも一緒に。 

CH69u18UkAAp9Rt



松村さんのお兄さんは、対馬の観光マップなども作っている方であった。 
なので、そのまま対馬の観光案内に連れて行ってくれて、島のこと、いろいろ教えてもらった。 


とにかく海キレイ!!! 
バスクリンみたいな海の色!!! 

11377188_715974321861454_6807048787700344935_n




そして、島の形が複雑で神々しい!!! 
「島全体がパワースポット!」って対馬のキャッチコピーもすごいわかる。 

18918_715974341861452_1021293645845992912_n




展望台にて松村さんと記念撮影。 

1471181_715974358528117_8097669052048847470_n





対馬には唯一むかしからの知り合いがひとり。10数年ほど前にヨコチンのイベントによく出てもらっていたidea!さんこと、大西さん。いまは地元の対馬に帰り、実家の大西書店で働いている。久しぶりの再会!でもぜんぜん変わってなくて笑える。 

CH8E2MvUcAEtfO0



夜は1曲セッションするのだ。 

今夜のライブ会場「どげぇ市」はまるでつげ義春の漫画に出てきそうな店構え。 

247162_716025558522997_8473627915126538280_n




店内も昭和の匂いがいっぱいで雰囲気たまんない!こりゃあ気分よくライブできそうだなあ。

10153868_716025598522993_6923152450438635287_n




と、いうわけで、リハ終わったら辛抱たまらずすぐに前打ち上げへ(笑)。 

松村さんのお兄さんおすすめの酒場「すみっこ」。 

1932357_716030745189145_95303139318249286_n



黒むつの活け造り600円!ありえない価格設定(笑)!そしてとろけるほど美味い!! 

11427205_716030665189153_9019741025758772761_n




サザエのつぼ焼きもこ〜んなでっかいさざえ食ったこと無いよ!! 

11537243_716030685189151_2631901181636702150_n



最高すぎる〜〜〜!!!! 


旅先で美味い呑み屋に出会うことほどテンション上がるものはない。 
今夜のライブもきっと完璧だろう。 


どげぇ市へ戻るとお客さんも集まってくれていた。 

店長さんがふとっぱら過ぎて、ドリンクバー500円でなんと日本酒、焼酎、ウイスキーまで飲み放題!狂っとる(笑)!!!生ビールは300円、安っ! 

10012490_716025541856332_4406903478916068275_n



今夜はいかに酔いつぶれずに長時間呑めるかが勝負だと思う。自信は、無い(笑)。 



対馬どげぇ市ライブ、満員御礼。 
オープニングは松村さんの弾き語り、ブルースなギターを堪能。 
焼酎がキク〜。 

11430172_716293178496235_8472245786682173053_n




続いて、ボギーはたっぷり一時間半くらい歌わせてもらった。 
目の前の若い女性のお客さんが終始ずーーーっと笑い転げてくれてるし、松村さんのお兄さんはドリンクバーで呑みすぎてヘベレケで野次飛ばしてくるし(笑)、おかげでえらいやりやすかった〜。 

1604847_716293165162903_6352400832170294352_n



俺も歌いながらついつい焼酎何杯飲んだっけ?お酒も進むいい夜。松村さん&大西さんと「青い春」セッション。最後は贈る言葉で胴上げ(笑)。 

みなさんありがとう〜! 



打ち上げは三軒ハシゴ。 
一軒目は「かもめ」で刺し盛り。 
二軒目は対馬のボギー(?)というかたのバー。 

1908111_716293245162895_7236927333493972770_n



みなさんほぼ朝まで呑みまくってて元気元気。 
対馬楽しいわ〜。 

三軒目はBBというバー。ここでの記憶ほぼ無し…(笑)。 

1554581_716293281829558_9006246416541199016_n






目が覚めたら松村さんちの家の布団。 



対馬の二日間、今日も松村さん兄弟にいろんな綺麗な景色をいっぱい見せてもらった。 
対馬藩お船江跡も綺麗だったなあ。 


10409045_716381288487424_311327328343651644_n11400976_716381198487433_8912291151577068130_n
11188226_716381221820764_8537496228701792308_n





すごく見晴らしの良い公園の足湯でのんびりしたりとかね。 
ほんと、ひさしぶりの休日って感じ。 


松村さんには港まで見送ってもらい、ほんとーにお世話になった。 
対馬にミュージシャンを呼んでイベントを企画するのは簡単なことではないだろう。でも松村さんの「面白い人を島のみんなに紹介したい!」って熱い気持ちは、不器用ながらもとても伝わってくるし、だからこそお客さんもちゃんと集まってくるのだろうなあ。 

初めての対馬だったけど、楽しい思い出がいっぱいだし、出会いもいっぱいだったし、また次はいつ行けるかな?呼ばれればいつでも行きたいな。そんな場所がまたひとつできた。 


フェリー船からの夕日も綺麗だったなあ。 


CIBLT8gUcAACU1e
 

このページのトップヘ