2019年01月
虎視眈々と東京ノントロッポ
ボギーの新春サンソンソー」@北浦和居酒屋ちどり、レポ。
「ボギー阿佐ヶ谷で大いに歌う」@マスウェル
今年も決定!「奥村靖幸AFTER DATE2019」@福岡VooDooLounge
今年もご本家岡村ちゃん福岡公演のあと禁断のアフターDATEやります!会場は昨年同様VooDooLounge!めちゃくちゃ広いです!音響も照明もバッチリです!市民会館から近いです!ベイベのみなさんお待ちしてまーす。
岡村ちゃんから奥村ちゃんまで歩いて10分!
「奥村靖幸AferDate2019」
4.19(金)@福岡ブードゥーラウンジ
(福岡市中央区舞鶴1-8-38第19ラインビル4F)
開場22:00 開演22:30
¥2,000+1drink order
出演)奥村靖幸withSuperGirls
オープニングアクト)三木清寛☆ドッペルゲンガー/岡田靖幸
DJ)DJありがとう
奥村靖幸withSuperGirls:
靖幸愛が深すぎる完コピで「家庭教師」時代ごろのステージングを再現!その完成度ゆえに全国のベイベから熱いラブロールを受け、本家岡村ちゃん福岡公演後はアフターDATEで盛り上がるのが恒例となる。奥村ちゃんを観に岡村ちゃんサイドのスタッフさんやメンバーさんまでが公演後に来場されることも。噂のパフォーマンスはぜひ会場で目撃あれ!
三木清寛☆ドッペルゲンガー:
各地のDATE会場に出没しては本人と間違われまくり、遂には白石さんにドッペルゲンガーとまで呼ばれた男。オープニングで本気の弾き語りを聴かせます!
岡田靖幸:
OL KILLERで岡村靖幸を知ってハマったという完全なる新世代、東京の若靖幸も飛び入り参加決定!DJありがとう:
いつだって靖幸愛が溢れまくる選曲でライブ後も盛り上げまくってくれるDJありがとう!再発盤「禁じられた生きがい」のライナーは彼が書いてます。
ほんとのデンス、チェンス、ロメンスは自分次第だぜっ!
((((( 2月のラウンジサウンズ )))))
平日の楽園「ラウンジサウンズ」では、いつでも刺激的な夜、未知なる音楽との出会いを用意してお待ちしてます!2月のラウンジサウンズも、おもろいラインナップがずらり!!!あなたのアンテナにピクンとひっかかった日にぜひ遊びに来てくださいね~!!!!
2/5(火)「ラウンジサウンズ」@VooDooLounge
open19:00 start19:30
¥1500+1ドリンクオーダー
出演)ミチコ/YAJILOW-VEY/アンリ/トニーガーデナー/nisai
司会とDJ)ボギー
● 瑞々しいポップスを鍵盤でしっとり歌うミチコ。クセになる世界に笑い堪えるのが大変、YAJILOW-VEY。ピュアなクレイジーボーイ、アンリ。毎回趣向を凝らした新曲を披露し続けるトニーガーデナー。少年のようなハイトーンボイスで独特の弾き語りを聴かせるnisai。
2/12(火)「ラウンジサウンズ」@VooDooLounge
open19:00 start19:30
¥1500+1ドリンクオーダー
出演) 沖縄電子少女彩(東京)/秘密結社GLAMOROUS/乾いて候/ZERUTOLUS/the sunriZ/神棚On the Wall
司会とDJ)ボギー
● 女子高生アヴァンギャルドアイドル&のイズミュージシャンの沖縄電子少女彩がL.S登場!平成の終わりに突如現れたイカ天バンドのような面白さ、秘密結社GLAMOROUS。クールでシンプルに削ぎ落としたロックを鳴らす乾いて候。兄弟でインストの酔いどれダンスミュージックを奏でるZERUTOLUS。爽快なほど熱くぶっ飛ばしてくれるロックバンドthe sunriZ。そして意気揚々とL.S初登場、神棚On the Wall。
2/20(水)「ラウンジサウンズ」@VooDooLounge
open19:00 start19:30
¥1500+1ドリンクオーダー
出演)自閉ズ(鹿児島)/DISCHAAAGEEE/オサダアツトシ/DICKO/宇宙サービス
司会とDJ)ボギー
● 鹿児島からなんでもD.I.Yで作ってしまう男ヤマノウチがバンドも自作で作っちゃった自閉ズ。天然の天才ぶりが光る衝撃的パッションのダンスミュージックDISCHAAAGEEE。天然アシッドシンガーソングライター、オサダアツトシ。スイッチングスタイルのギターとドラムがスリリングに火花を散らすDICKO。ズンドコ歌謡盆踊りテクノの宇宙サービス。
2/21(木)「ラウンジサウンズ」@VooDooLounge
open19:00 start19:30
¥1500+1ドリンクオーダー
出演)イフマサカ/オクヤマカナコ(sea's line)/フアリナ/キドリーヌ/江藤佑樹
司会とDJ)ボギー
● ユーモア溢れる切り口のMCが味わい豊かな空間を創り出す小笹のストーリーテラーイフマサカ。sea’s lineの紅一点、深呼吸のようなエレキソロ、オクヤマカナコ。きらめきと浮遊感と永遠の青年男子感が眩しくはじけるフアリナ。音楽を始めたての喜びのような衝動が残る印象的な弾き語りを聴かすキドリーヌ。スタイリッシュなコード進行とメロディ、江藤佑樹。
2/26(火)「ラウンジサウンズ」@VooDooLounge
open19:00 start19:30
¥1500+1ドリンクオーダー
出演)gn8mykitten/Inchiki Jam Unit/瀬戸口恵/ともちん/コーチK
司会とDJ)ボギー
● 言葉のみで空間に試合を挑む無伴奏ラッパー、gn8mykitten。ぜんぜんインチキじゃない凄腕ジャムを聴かせるInchiki Jam Unit。力強さとしなやかさを秘めた女性シンガー瀬戸口恵。胸に迫るチェリーソングスが泣けてくるほど良いともちん。ベースと歌で淡々と紡ぐ不思議な詩世界はどこか文学的ですらあるコーチK。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平日の楽園「ラウンジサウンズ」への出演希望バンド、ソロ大募集です!VooDooもしくはボギーまでデモ音源持参、もしくはメールください。
(VooDooLounge:福岡市中央区舞鶴1-8-38第19ラインビル4F(親不孝通り沿い))
※出演希望バンド、随時募集中!ボギーまで連絡ください。
yokotin_b@hotmail.com(ボギー)
ラウンジサウンズにスズタクが戻ってきた夜

【スズタクの話】
今夜のラウンジサウンズに鈴木拓也ことスズタクが10数年ぶりに出る。これがどういうことなのか、話せば長くなるけど面白いので話しましょう。
元々スズタクは弟オクムラユウスケの中学時代のクラスメイトだった。
20年ほど前、照和に送って落選したスズタクのオーディションテープをユウスケが発見し、家に持って帰って2人で聴いた。「鳥のリレー」の衝撃に腹を抱えて部屋を転げ回るほど爆笑!すぐに連絡を取りヨコチンレーベル企画の「ハイコレ」に出演依頼をする。
スズタクの狂った才能を世に出したのはヨコチンレーベルであることは間違いない。ライブが途轍もなく面白く、勢いでCDもヨコチンレーベルからリリースした。全16曲入り。1曲目の「鳥のリレー」はオーディションテープの音をそのまま収録。これ今聴いても超絶に狂った名盤だし、死ぬほど笑える。廃盤。
鈴木拓也『鳥のリレー』レコ発をビブレホールで開催。3時間に及ぶワンマンライブはズバ抜けて面白かったが、お客さんはまったく来なかった(写真で寝転がって見てるのはとんち松浦さん)。
スペースカンフーマンの片山さんやASEさんが『鳥のリレー』を大絶賛しだし、なぜか東京の一部で空前のスズタクブームが巻き起こる。下北沢ハイラインレコードでスズタクコーナーが出来たり、スズタクのコピーバンドまで現れたという噂も聞いた。
ピクチャーCDの盤をお面にする遊びも流行(笑)。
その頃からスズタクは酒乱がひどくなる。それはしだいに度を超えていき、大暴れして警察沙汰になったり、いろんな会場を出禁になったり、タチの悪いイベントクラッシャーと化していく。イベント中に反省しなさいと俺からバリカンで虎刈りにされる。
それでも飲んでは暴れるスズタク。さすがに俺も手がつけられなくなり、ついには絶縁となる。もう彼を自分のイベントに呼ぶことは2度とないだろうと思った。それでも彼の音楽が天才的であるという気持ちは今でも変わりないのだが。
縁を絶ったスズタクだったが、2017年にテレビのニュースで再び彼の姿を目にする。なんと、海で溺れた小学生5人を救助して警察に表彰されたというのだ!
このニュースのおかげでスズタクは少しだけ株を上げた。本人もこれを機に更生する気になったのかもしれない。ユーテロ原尻くんから「最近スズタクあんまり酒飲んでないし暴れなくなりましたよ」という話も聞き、そろそろ良いタイミングかもしれないなと思えるようになってきた。
というわけで今夜ラウンジサウンズにスズタク、遂に解禁…。
1/22(火)「ラウンジサウンズ」@VooDooLounge
open19:00 start19:30
¥1500+1ドリンクオーダー
出演)鈴木拓也/江上るい/オクヤマカナコ(sea's line)/riverside yoshino/nisai
司会とDJ)ボギー