● 東京では8年ぶりとなる奥村門土の個展開催が決定しました。
幼少期の作品から似顔絵少年時代の作品に加え、風景画や抽象画、ポップアートなど新たな境地に挑む近年の作品を多数展示。原画やグッズ販売のほか、門土の似顔絵屋さん、ボギー家族ライブや似顔絵ワークショップも予定しております。また、開催にあたって、奥村門土の絵の才能を見出した一人である編集者・都築響一、俳優デビュー映画「WE ARE LITTLE ZOMBIES」監督・長久允、親交のあるミュージシャンの百々和宏、初の画集を出版したときの編集者・小林大介(パルコ)、門土の宣材写真も手がけているフォトグラファー・Dream Aya(元E-girls)など豪華メンバーによるトークライブもあります。

IMG_0714

奥村門土「奥村門土展 in 東京」

~モンドくんから奥村門土へ~

日時 2022513日(金)~22日(日)

日・月曜日は11:30~17:00予定 / ~土曜日までは11:30~20:00予定

会場 JINNAN HOUSE(渋谷区神南1-2-5)

入場無料(SAKUU 1 オーダー制) ※ドリンクのことです。

モンド

奥村門土(モンドくん) プロフィール:

2003年生まれの18歳。両親からイタリア語で「世界」という意味を持つモンド(MONDO)と名付けられ、幼少の頃より独特の個性を発揮。まっすぐ純粋に見たものを見たまま描くというスタイルで描かれる似顔絵が話題となり、2014年に初の画集「モンドくん」(PARCO出版)発表。そのほか本の表紙や新聞雑誌の挿絵連載、谷川俊太郎とのコラボ、瀬戸内寂聴「死に支度」、鹿子裕文「へろへろ」「ブードゥーラウンジ」の装画などを担当。メディアにも度々取り上げられ、東京や台湾、シンガポールでの個展開催など、国内外で大きな 注目を集めている。2019年には映画「ウィーアーリトルゾンビーズ」(長久允監督)で俳優デビュー、また、家族バンド「ボギー家族」では音楽と幅広く活躍中。2022年高校卒業、創作活動に専念する。

 
IMG_0713
 

<イベントのお知らせ>


◼️ 5/13(金) 時間:18:00~20:00

『オープニングセレモニー』 奥村門土 / ボギー家族
ボギー家族
 


◼️ 5/14(土) 時間:11:30~20:00
『都築響一×奥村門土&ボギー家族トークライブ』~YouTube 生配信あり~(18 ~)
ヨコチンレーベルYouTubeチャンネル
都築響一トークサムネイル
※混雑状況により入場制限することもございます。

 

◼️ 5/15(日) 時間:11:30~17:00
『長久允×奥村門土トーク&ボギー家族なげせんライブ』~YouTube 生配信あり~(13 ~)
ヨコチンレーベルYouTubeチャンネル
長久允トークサムネ
※混雑状況により入場制限することもございます。
 
 

◼️ 5/16(月) 時間:11:30~17:00 
※この日は展示のみで奥村門土の在廊はありません。 
 


◼️ 5/17(火) 時間:11:30~20:00

『百々和宏×小林大介(パルコ)×ボギー×奥村門土トークライブ』(19 ~) 
百々小林トークサムネ
※混雑状況により入場制限することもございます。
 


◼️ 5/18(水) 時間:11:30~20:00



◼️ 5/19(木) 時間:11:30~20:00



◼️ 5/20(金) 時間:11:30~20:00

Dream Aya×奥村門土トークライブ』(19 ~)
ayaトークサムネ
※混雑状況により入場制限することもございます。

 

◼️ 5/21(土) 時間:11:30~20:00 

『奥村門土・似顔絵ワークショップ』 

・こども編(14 ~)※要予約・10~15  

・おとな編(18 ~)※要予約・10~15 
FullSizeRender
 


◼️ 5/22(日) 時間: 11:30~17:00

 『クロージングパーティー』 ボギー家族なげせんライブ(13:00~ / 15:00~)※2ステージ
 ボギー家族

※混雑状況により入場制限することもございます。


※各日、門土の似顔絵屋さんやります(要予約・似顔絵料お一人3,000円(税込み3,300円))。ご予約受付中。

制作・各予約問い合わせ)ヨコチンレーベル yokotin_b@hotmail.com

主催・その他問い合わせ)トゥインクル・コーポレーション 03-5468-0606 

 


注意事項

お支払いはキャッシュレスのみです。クレジットカード、交通系ICpaypayがご利用いただけます。
・十分に換気に配慮した空間を提供しますが、混雑防止のため、入場制限を設ける場合があります。 

上記の情報は状況により変更する可能性がございます。

本公演は国・都のガイドラインに従い、感染症対策をした上、新型コロナウイルス感染予防と拡大防止のための最大限の対策を講じた上で開催致します。 


絵画-2