11月23日。
日田の「三隈川屋形船オンステージ」。川沿いの屋形船に露店やバンドのステージが並び賑わう。

ステージはすべて水上にある、これはウェルカムステージ。めちゃ寒そう。

これは屋形船ステージ。

一番大きなステージも水上に浮いており、お客さんが踊るとゆらゆら揺れる。

露店には日田の名物がずらり!地鶏の炭火焼き400円。

日田焼きそば300円。

ちゃんぽんラクサ500円、などなど全部ウマイ!そして安い!

川沿いはさすがに寒いけどお酒飲んでライブで踊ってめちゃ楽しい!地元小学校の吹奏楽団からのど自慢大会、弾き語りからヒップホップまでさまざま。久しぶりに共演でとっても嬉しいモミーFUNKはやっぱ最高!バッキングはギターとドラムだけなのにばっちりJBサウンドで踊れる!歌詞は変態でそれも最高!

日田の「三隈川屋形船オンステージ」。川沿いの屋形船に露店やバンドのステージが並び賑わう。

ステージはすべて水上にある、これはウェルカムステージ。めちゃ寒そう。

これは屋形船ステージ。

一番大きなステージも水上に浮いており、お客さんが踊るとゆらゆら揺れる。

露店には日田の名物がずらり!地鶏の炭火焼き400円。

日田焼きそば300円。

ちゃんぽんラクサ500円、などなど全部ウマイ!そして安い!

川沿いはさすがに寒いけどお酒飲んでライブで踊ってめちゃ楽しい!地元小学校の吹奏楽団からのど自慢大会、弾き語りからヒップホップまでさまざま。久しぶりに共演でとっても嬉しいモミーFUNKはやっぱ最高!バッキングはギターとドラムだけなのにばっちりJBサウンドで踊れる!歌詞は変態でそれも最高!

この「三隈川屋形船オンステージ」は夏におきた日田の水害からの復興イベントなので会場には募金箱も設置されている、だからお酒を買うたび募金入れた、だって日田にはめちゃくちゃお世話になってるもん。
初めて日田に呼んでもらったのは5〜6年前だったかな、日田の町とボギーを繋いでくれたのは洋平で、いまではノントロッポのメンバーとして一緒にバンドやってるんだから縁とは面白い。来年はノントロッポで久しぶりに日田行きたいなー。

初めて日田に呼んでもらったのは5〜6年前だったかな、日田の町とボギーを繋いでくれたのは洋平で、いまではノントロッポのメンバーとして一緒にバンドやってるんだから縁とは面白い。来年はノントロッポで久しぶりに日田行きたいなー。

モンドが初めて日田の三隈川屋形船で似顔絵屋さんをやったのは4年前、まだまったく無名の頃でお客さんはひとりも来なかった(笑)。それでも毎年呼んでくれてるありがたい町、行くたびにお客さんは増えていき今年もたくさんの似顔絵を描いたよ、みなさん本当にありがとう。




絶好調!みんなよく似てたなあ。




絶好調!みんなよく似てたなあ。

打ち上げ花火がドーン!からのボギ八先生がドーン!!
コメント